こんばんわ。
6月26日にチャシバクINNが無事にオープンし2週間が経ちました。
お泊りくださったみなさま、気に留めていただいているみなさま、ありがとうございます。
さて、今夜はそんなチャシバクINNの受付から、客室のある2階へ上がる階段を改装した様子をまとめました。
一部のコアな読者により支えられているDIY記事ですが、
なかなか濃い作業内容だったので、数回に分けてお届けしたいと思います。
過去に行ったDIY改装の様子は、下記の記事にてまとめています。あわせてご覧ください。
Sponsored Link
受付と階段のBefore
早速ですが、こちらがBefore写真!
壁は当たり障りのない壁紙、床には当たり障りのあるクッションフロアが張られていました。
他DIY改装で出た無垢フローリング材の端材!
上記DIYヒストリーをご覧いただくと分かりますが、
現ドーナツ店舗スペースや、チャシバクINNの客室には
パイン(松)の無垢フローリング材を使用しています。
無駄が出ないように割り付けをし、切り張りしていくのですが、
どうしても出てしまう。 そう!
端材。
DIY改装につきものの端材。
20~30cm 何かに使えるだろう・・・そう思い保管して早数年。
なにかに使えないかなぁー
はい。これ↓ 端材です。
捨てるには惜しい長さなんです。
長年ため続けた端材がある程度たまってきたので、ひらめきました。
均等にカットして、受付スペース(我が家の玄関スペースでもありました)に、敷き詰めればいいやん!と。
無垢フローリング材の端材を均等にカットする
何枚もたまった端材をカット。カット。カット。
角っちょをヤスリがけ。
よーし。段ボールいっぱい切りそろえました!
切りそろえた端材を張る!
なんと!
熱中しすぎて写真撮り忘れていました!
こーんな感じで短く切りそろえた端材を互い違いに張っていきます。
↑の写真は、順調に張り進めての難関、最後の一列の様子です。
そして、そして
じゃーん!
ん?
あれ?
結構あったと思った端材、段ボールいっぱいの端材では、少し(全然)足りなかったようです。。。
端材による床張り再開
ヒストリーによると2016年11月に最初の床張りをし、次に再会しているのが2017年9月。
その間に客室の床を張っているので、そこで端材が新たに出たのでしょう。
広げられるように、前回最後のピースは釘打ちせずに外せるようにしておきました。
1年弱の期間を待ち、待望の無垢材ゾーン拡大!
まだ足りませんが、大分エリア拡大できました。
Sponsored Link
最後に・・・
資材ってちりつもで費用がかさんできます。
なので無駄の出ないような割り付けが必要なのですが、どうしても端材って出てしまいます。
今回の改装で、その余っている端材を生かすことができ、とってもスッキリ気分がよいです。
同じ材を使って改装を繰り返したことも、吉とでたようです。
端材を持て余している皆様! 捨てるに捨てられない貧乏性の皆様!
参考になれば是非お試し下さい~!!!
Sponsored Link
#チャシバクINN #チャシバクイン #ゲストハウス #Chashibaku INN #北海道 #洞爺湖 #洞爺村 #hokkaido #laketoya #toyako