こんばんわ。
季節はすっかり春。 ほんとにお久しぶりのチャシバクblogです。
3月は実家の京都へ帰省、ハワイへ旅行、祖父母の住む香川へ行き、京都へ帰省していました。
たくさんのインプットがあった長き旅でしたので、良きネタは今後小出しにしていきたいと思っています。
さてさて、今日はといいますとすっかり芽吹いてきた春。 そう春の楽しみ山菜採りについてです!
Sponsored Link
山菜採りとは?
昨年も熱き想いを記事にしています。 ご参照ください。
今年の山菜採り
ツイッターにいつ頃どの山菜が採れたか、来年の為に備忘録をつけることにしました。
今期一発目は自宅から車で五分くらいの山。 お初エリアなのでザクザク探しました。
春の洞爺湖
山菜採り備忘録ふきのとう・・ほぼ花が開いており終わりかけ。山の上部、日陰で何とかつぼんでいるもの収穫。
行者にんにく・・少しまだサイズは小さめ。
カンゾウ・・シャキっと味噌和え!お初さん。
アズキナ・・採りごろ!お初さん。 pic.twitter.com/58oGz1HMpv
— 田中陽介-チャシバクINN@洞爺湖 (@chashibaku_inn) 2018年4月18日
春の洞爺湖
山菜採り備忘録行者にんにく・・前回小さかったのが育っておった。
カンゾウ・・同上
アズキナ・・同上
コゴミ・・小さいのが出てきてた(写真なし) pic.twitter.com/eijn18csge
— 田中陽介-チャシバクINN@洞爺湖 (@chashibaku_inn) 2018年4月20日
図鑑を買って色々と記憶していたのですが、実際に山に入り図鑑で見たことあるような、、、って山菜が目の前に現れるとかなりテンションあがります。
↓ ポケットサイズで持ち運び安いので愛用中。
図鑑を熟読し見つけたカンゾウとアズキナという山菜。 お初でした。
カンゾウはシャキシャキと歯ごたえがあり美味。 リピート確定。
味噌和えにしてもらい美味しく頂きました。
アズキナはあくもなく、さわやかな味わい。
こちらはおひたしにしてもらい美味しく頂きました。
もちろん定番の春のトップバッターふきのとうは天ぷらとふき味噌にして。ほろ苦さが春を感じさせます。
今日の山菜採り
さて、今日は自宅から車を30分程はしらせ、ご近所の男友達3人で山菜採り遠征へ出かけました。
山菜採り備忘録
今日は洞爺湖から車で30分、とある町へアイヌネギ(行者にんにく)を採りへ。
昨年も行った山奥のポイントには、今年も希少なアイヌネギが死ねる急崖に群生していました。 pic.twitter.com/Q8bwEO9Adz
— 田中陽介-チャシバクINN@洞爺湖 (@chashibaku_inn) 2018年4月23日
ここまで群生しているアイヌネギは、他ポイントでは見たことなく、今年も行けてほんとによかったです。
5時に起きていったので、1日が長く感じ得した気分。
ポイントまで30分程の山登り、振り返ると景色も素晴らしく得した気分。
群生するアイヌネギを今年も採れて得した気分。
山頂でラムヤートのパンと、友達がいれてきてくれたコーヒーで朝ごはんを食べ得した気分。
夜は早速に餃子をつくってもらい堪能しビールが美味く、なんとも得した1日でした。
↓ ネットでも買えるみたいですね
Sponsored Link
おわりに
さてさて、日に日に暖かく春らしくなってきている洞爺湖です。
人に合わせて食べるお店や、遊ぶお店がある街暮らしと違い
自然にあわせて食べたり遊んだりの田舎暮らし。
だが、それがいいんです。
早くもフキノトウはぐんぐんと花開きシーズン終了。
アイヌネギ、カンゾウ、アズキナはぼちぼち伸び切ろうとしています。
ここからウド、タラノメ、コゴミ、笹竹と天ぷらにするとおいしい山菜や
葉わさび、みつばと小さくも美味しい葉ものも生えてきます。
皆さんも山菜採りに出かけてみてはいかがでしょうか?
ではでは、今夜はこのへんで。 楽しみいっぱいの春、皆さんも楽しんで下さいね~
Sponsored Link
#チャシバクINN #チャシバクイン #ゲストハウス #Chashibaku INN #北海道 #洞爺湖 #洞爺村#裏洞爺 #hokkaido #laketoya #toyako #uratoya
「北海道・洞爺湖遊び 春の楽しみ山菜採り2018」への3件のフィードバック
ボウナって知ってる?会津で初めて食べたら凄く美味しくて調べてみると・・北海道のそこいらにかなりあった雑草だったのよ。
ルックスが食用に見えない上に、昔からそこらじゅうにあったからね。シダとかと一緒に。
このサイト見てみて。
https://inakasensei.com/bouna-sansai
出た!ヨブスマソウ!!!
図鑑を買って特徴的な葉っぱだから覚えてて、そしたら山ほど茂ってたので、、、
そのまま湯がいて、炒めて食べたらすごい苦くて、、、水でさらさないといけないんですね。
そのサイトにも北海道の人は積極的に取らないって書いてある。
他のが採れるからかな、、、
見た目じゃないですか?食べれるとは思えないですもん。いや大人になってから見れば違ったのかもしれないけれど、野山歩きしてたちびっ子の頃から見てるせいかあのハッパの感じも食べれるとは思えない・・。
でもすっごく美味しかったので是非!!!